プロフィール

フリーランスのWebエンジニア / レンタルスペースを3店舗運営 / 4年前まで元工場勤務の作業員→貯金ゼロで嫁から借金→ワードプレスでWeb制作→30社以上のサイトを制作→レンスペ用のマイクロ法人設立→11月からパーティースペース開始→2ヶ月で収益を5倍にする→12月はトータルで約18万円の収益

ブログの始め方

【最新】初心者におすすめのWordPressテーマ【ブログ用】

2021年7月23日

悩んでいる人
「WordPressテーマはいっぱいあるけど、結局何を選んだらいいの?」

WordPress(ワードプレス)テーマは種類が多すぎて、本当に迷いますよね?

 

こんな方におすすめ

  • WordPressテーマで損をしたくない
  • 無料と有料テーマの違いを教えてほしい
  • なるべく失敗したくない

 

 

 

本記事を読めば、WordPressテーマ選びでムダな時間を費やす必要はありません。

初心者のあなたでも、失敗するリスクを避けることができます。

 

すぎにい
ぼくは2017年からWordPressでWeb制作しているエンジニアです。 今までに10個以上のWordPressテーマを購入して、いろいろと失敗しました。 その中でブログでおすすめのWordPressテーマを紹介します。

 

まずはWordPressテーマの選び方について説明しますね。

 

WordPressテーマの選び方

WordPressテーマを選ぶポイントは3つあります。

ポイント

・操作性

・機能の豊富さ

・記事のデザイン性

 

以上の3つがWordPressテーマを選ぶときのポイントになります。

他にもいろいろな理由はありますが、この3つを満たさないと満足できるブログは書けません。

 

ぼく自身、WordPressテーマの購入でいろいろと失敗しました。

たとえば、すごく操作性が悪かったり、記事のデザインが思うようにならなかった経験があります。

ですから、WordPressテーマを選ぶ際は、この3つのポイントを意識してください。

 

無料と有料WordPressテーマの違い

ここでは、無料テーマと有料テーマの違いについて説明しますね。

無料テーマと有料テーマには、それぞれメリットとデメリットがあります。

そのため、あなたの状況によって、無料と有料のテーマを選択してください。

 

まずは無料テーマのメリットとデメリットがこちら。

 

無料テーマのメリット

・無料で利用できる

・無料だからリスクはない

・無料でダウンロードするからテーマの変更は自由

 

 

無料テーマのデメリット

・カスタマイズの知識が必要

・サポートが期待できない

・SEO対策が不十分

 

 

つづいて、有料テーマのメリットとデメリットがこちら。

 

有料テーマのメリット

・カスタマイズの時間を短縮できる

・デザイン性が高い

・無料テーマよりSEO対策されている

 

有料テーマのデメリット

・費用が発生する

・機能が多すぎて使いこなせない

・デザインが崩れるため、気軽にテーマの変更はできない

 

無料テーマと有料テーマの選択には使い分けが必要です。

なぜなら、ユーザーの使用状況によって、選択肢はさまざまだから。

 

たとえば、最初にお金をかけたくなければ無料テーマを使ってみる。

アクセスが少なくて、さらに収益アップを狙うなら、途中で有料テーマに変更しましょう。

 

 

このようにあなたの状況によって、無料と有料のテーマを選択してください。

もし、予算に余裕があるならば、最初から有料テーマにする方が時間の節約になります。

 

【無料】ブログにおすすめなWordPressテーマ

では、おすすめの無料WordPressテーマを紹介しますね。

無料テーマであれば、Cocoonがよいでしょう!

Cocoonのメリットとデメリットがこちらです。

 

Cocoon

Cocoonのメリット

・無料でダウンロードできる

・初心者にも使いやすいテーマ

・『記事を読む目安時間』が表示されている

 

Cocoonのデメリット

・デザインがシンプルすぎる

・プログラミングの知識がないとカスタマイズはできない

・デザインに個性を出しづらい

 

上記にCocoonのメリットとデメリットを記載しました。

無料テーマでは、十分な機能が備わっているので、まずはWordPressでブログを始めたいという方にはオススメです。

Cocoonはこちらからダウンロードできます

 

【有料】ブログにおすすめなWordPressテーマ3選

つづいて、おすすめの有料WordPressテーマを3つ紹介します。

 

JIN

JINのメリット

・バランスの良い操作性

・初心者でもカンタンに使える

・豊富なデザインテンプレートが用意されている

 

JINのデメリット

・万人向けだから、カスタマイズ性が低い

・細かいデザインやカラー変更ができない

・同じ様なデザインになりがち

 

『JIN』の特徴はバランスの良い操作性と、シンプルな設計です。

そのため、初心者でもカンタンに扱えるWordPressテーマのひとつです。

 

 

ただし、万人向けに作られているから、細かなデザインやカラー変更ができません。

そのため、デザインがカブりやすいとデメリットがあります。

 

たとえば、「あれ?このブログは自分と似ているな」と思ったら、『JIN』を使用している可能性があります。

詳しくはコチラ

 

AFFINGER

AFFINGERのメリット

・自由なカスタマイズ性

・デザインやカラー設定から、細かいカスタマイズができる

・SEOに関する機能が標準装備されている

 

AFFINGERのデメリット

・機能が多すぎるから操作に迷う

・記事装飾に気を取られる

・初心者には設定が複雑

 

AFFINGER(アフィンガー)は、当サイトにも使用しているテーマです。

AFFINGERのウリは、自由なカスタマイズ性と豊富なデザイン設定。

 

また、SEOに関する詳細な設定が可能で、玄人向けのワードプレステーマです。

AFFINGERは『副業コンパス』を運営している、有名ブロガーのクニトミさんも使っています。

 

 

ただし、AFFINGERは設定が複雑なため、初心者には難しく感じます。

ぼくも、最初はAFFINGERの設定が多いことに戸惑いました。

しかし、カスタマイズ性が高いため、使い方をマスターすれば最高のテーマになるでしょう!

詳しくはコチラ

 

 

賢威

賢威のメリット

・シンプルなデザイン

・カンタンな操作性

・SEOに強い

 

賢威のデメリット

・カスタマイズ性が乏しい

・価格が高い

 

『賢威』の特徴は、シンプルなデザインと簡単な操作性がウリです。

また、制作会社のウェブライダーは『沈黙のWebライティング』という書籍を販売するほど、SEOに自信を持っています。

 

ただし、カスタマイズ性が乏しいのと、価格が27,280円と他のWordPressテーマより価格が高いのが難点。

「とにかくSEOに特化したい」という方は、賢威を選択しても良いでしょう。

詳しくはコチラ

 

まとめ

今回はWordPressの無料、有料テーマの違いとおすすめのテーマを紹介しました。

「最初はなるべくお金を使いたくない」という方は、無料テーマをダウンロード。

無料テーマを使ってアクセスが増えなければ、有料テーマに入れ替えてみましょう!

 

 

本記事を参考にしていただき、テーマ選びの失敗を避けていただければ幸いです。

念のため、紹介したWordPressテーマのリンクを貼りますね。

 

ポイント

 

 

それでは、また!

  • この記事を書いた人
すぎにい

すぎにい

5月からマレーシアでビジネスを開始予定 / 無計画で渡航 / 英語話せない / マレーシア行ったことない / 人脈ゼロ / でもとりあえずチャレンジ / 寝てる間に全財産盗まれる / 元工場勤務のサラリーマン→脱サラ→ワードプレスでWeb制作→Webライター→レンタルスペース運営

-ブログの始め方