「ワードプレスのテーマ選びに失敗したくない」
「JINは初心者でも使いやすいの?」
ワードプレスのテーマは初心者にとって最初の難関です。
『JIN』は、アフィリエイターの『ひつじ』さんが制作したテーマです。
『JIN』は初心者に扱いやすくて、他のメディアにも取り上げられています。
価格は14,800円と平均的な料金体系です。
では、その人気の理由について説明しますね。
バランスの取れた操作性
『JIN』はバランスの取れた操作性がウリです。
初心者にも優しい設計になっています。
また、記事の装飾方法も分かりやすいのが特徴です。
たとえば、投稿記事の下に『ボックスデザイン一覧』という項目があります。
どの様なボックスの装飾ができるか、ひと目で分かるし、コードをコピーするだけなのでカンタンです。
さすが、アフィリエイターの制作者ですね。
シンプルに使えるようにこだわりを感じます。
マガジンスタイルでプロっぽい仕上がりに
『JIN』は、マガジンスタイルのワードプレステーマです。
マガジンスタイルは、プロっぽい見た目になるのが利点。
また、12種類のテンプレートが用意されているため、自分好みのデザインが選べます。
以前、『JIN』を使用して「ブログのデザインをしてほしい」という依頼がありました。
トップページと固定ページを数ページ制作したのですが、ほとんど手を加えていません(笑)
それでも、顧客に気に入っていただけたので、素晴らしいテーマだと実感しました。
→私が『JIN』で制作したブログはこちらです。
ブロガー界の重鎮。イケハヤさんも使っている
『JIN』は、ブロガー界隈で有名なイケハヤさんも使用しています。
イケハヤさんは、ツイッターのフォロワーが26.5万人。
Youtubeの登録者数は、23万人を超えるスーパーインフルエンサーです。
イケハヤさんについては、こちらの記事でも紹介しています。
-
-
イケハヤのオンラインサロンはなぜ人気?ツイッターで話題の真の理由とは?
最近、ツイッター内でイケハヤさんのオンラインサロンを みんながオススメしているのはご存知ですか?(2020年2月1日現在) 『これは最強のコスパ!のイケハヤ教材です!』、『誰でもすぐ稼げ ...
続きを見る
そんな、ブロガー界の重鎮が使っているテーマだから間違いありませんよね?
ちなみにイケハヤさんのブログはこちらです。
ありきたりなデザインになりがち
しかし、万能に思える『JIN』にもデメリットがあります。
それは、デザインがありきたりになってしまう点です。
『JIN』は、万人向けなテーマのため、細かい設定の変更ができません。
たとえば、マガジンスタイルを採用しているため、大幅なデザイン変更ができません。
そのため、『JIN』を採用している他のブログと見た目の差別化が難しい。
他のブロガーとデザインで違いを見せたい方には『JIN』は向かないでしょう。
まとめ
「JIN」は初心者に扱いやすくて、おすすめのワードプレステーマです。
マガジンスタイルでプロっぽい仕上がりになるのが特徴。
ブロガー界の重鎮も使っているから安心できるテーマのひとつです。
ただし、カスタマイズ性が乏しいため、デザインの差別化は難しいでしょう。
その他のワードプレステーマと比較したい方はこちらの記事をどうぞ。
-
-
【初心者向け】ブログにおすすめのWordPressテーマ7選
「これからブログを始めたい」 「ワードプレスのテーマ選びに悩んでいる」 「使いやすいテーマを教えて!」 結論を言うと、当サイトでも使用しているアフィンガー5がオススメです。 なぜなら、S ...
続きを見る
それでは、また!