
会計業務って、本当に面倒ですよね?
フリーランスになると、自分で会計をしなくてはいけません。
じつは、私も会計は未経験だったのでツラい仕事です(泣)
しかし、最近ではクラウド上で処理できる、便利な会計ソフトが増えてきました。
今回は、初心者でも扱えるクラウド会計ソフトをランキング形式で紹介します。
結論から言うと、以下のソフトになります。
おすすめ会計ソフトランキング
会計未経験の私でも使えたから、カンタンに扱えますよ!
第3位『弥生会計オンライン』
『弥生会計オンライン』は、弥生株式会社の会計ソフトです。
弥生会計という名前は聞いたことがあるのではないでしょうか?
弥生会計は定番の会計ソフトのひとつです。
『弥生会計オンライン』は、オンライン上で処理できるソフトです。
また、2ヶ月の無料体験つきとなっています。
ただし、他の会計ソフトよりも割高なのがデメリットです。
1年間26,000円するため、少し慎重に選ぶ必要がありますね。
まずは、無料体験してから使用感を確かめるのも良いでしょう。
老舗の安定感を望む人には『弥生会計オンライン』も選択肢のひとつです。
第2位『freee』
『freee』は、freee株式会社が運営している会計ソフトです。
弥生会計オンラインと同じく、クラウド会計ソフトです。
1ヶ月1,180円と弥生会計オンラインよりかなり割安です。
そして、機能がシンプルなので初心者に使いやすい仕様になっています。
ただし、賃貸物件を所有している方には向きません。
なぜなら、不動産の仕訳機能や確定申告の機能がないからです。
私も一時期、『freee』を使っていましたが、賃貸物件を持っているため不動産の仕訳ができませんでした。
しかし、賃貸物件を所有していない人には関係ないので、使いやすい会計ソフトのひとつです。
第1位『マネーフォワード』
『マネーフォワード』は、株式会社マネーフォワードが運営している会計ソフトです。
こちらも同じくクラウド会計ソフトだから、ソフトをダウンロードする必要がありません。
『マネーフォワード』の特徴は、銀行口座やクレジットカードの連携機能が優れていること。
ですから、自動的に仕訳してくれるので、会計処理がかなりラクです。
ただし、仕訳は100%正しいわけではありません。
自分で確認してから登録が必要になります。
それでも、すべての入力作業をしなくていいから、効率化が可能です。
また、『マネーフォワード』は1ヶ月980円から使えるので、他の会計ソフトよりも安いのがメリットです。
しかも、最初の1ヶ月間は無料で使えるため、気に入らなければ解約しても構いません。
まずは、一度『マネーフォワード』を試してはいかがでしょうか?
まとめ
『マネーフォワード』は会計ソフトで一番のオススメソフトです。
他社サービスとの連携機能も豊富だし、月額料金も安いです。
それでは、もう一度復習で今回の会計ソフトを紹介しますね。
おすすめ会計ソフトランキング
これであなたも会計業務から開放されますね!
あわせて読みたい
作業効率化に有益なサービスを紹介した記事があります。
フリーランス歴3年の私が紹介しているので、
よろしければ、あわせてご覧ください。
-
-
作業効率化に便利!フリーランス歴3年の私がおすすめするサービス10選
「フリーランスは仕事量が多すぎる」 「もっと仕事を効率化したい!」 「便利なソフトを教えてほしい」 フリーランスって、基本的に1人仕事ですよね。 だから、会社と違って作業が多くて困ります ...
続きを見る
それでは、また!