どうも!
ハイブリッドセールスライターすぎにいです。
あなたはGoogleマイビジネスというサービスをご存知ですか?
Googleマイビジネスとはユーザーからの情報を元に写真や店舗情報、
グーグルマップによる地図表示されるサービスです。
グーグルで検索した時、最上部に表示されるため実店舗を持つ業界に注目されています。
→Googleマイビジネスの写真登録に関する記事はこちらです。
目次
グルメサイト4強一覧。食べログ、ぐるなび、Rettyは無料会員として登録できる!
あなたはグルメサイト4強というのをご存知ですか?
食べログ、ホットペッパーグルメ、ぐるなび、Rettyが
グルメサイト4強と言える巨大なサイトです。
Googleで検索した時に、ほとんどの飲食店が
上記のいずれかのサイトに掲載されるはずです。
この4つのサイトのうち、食べログ、ぐるなび、Rettyは
なんと無料会員として店舗登録ができるのです!
しかし、実際に登録できることを知らずに放置している方もいらっしゃいます。
ただし、食べログのプレミアム会員などは有料となりますので、
まずは無料プランで登録することをオススメします。
Googleマイビジネスはウェブサイトを巡回している!?
Googleマイビジネスは他のウェブサイトの情報を巡回しています。
店名や住所、電話番号などの店舗情報は、正しく入力しないと
原点の対象になってしまいます。
グルメサイトはユーザーからの情報で構築されていることがほとんどです。
しかし、中には正しくない情報もあります。
オーナー側が登録することで正しい情報を入力することが可能ですので、
まずは無料登録して、Googleの巡回に備えましょう!
ぐるなびはGoogleマイビジネスと提携。予約も可能に!
ぐるなびは「Googleで予約」というサービスでに加盟しました。
他の会社よりも、いち早くGoogleマイビジネスの予約サービスと提携。
Googleの検索やGoogle Mapsで予約が可能となります。
ぐるなびの登録自体には約3週間ほど、時間がかかります。
店舗に郵送で書類が届けられるので、それまで暫く待つ必要があります!
今後は、たべログやホットペッパーグルメなどにも対応するかもしれません。
まずは先行してサービス登録しておきましょう!
Googleマイビジネスのことを知りたいなら、この本がオススメ!
私は以前から、Googleマイビジネスについて気にはなっていたのですが、
どの様に勉強すれば良いか分かっていませんでした。
そんな時にキッカケとなったのが、あるセミナーでした。
無料ホームページ作成サービスとして有名な「ペライチ」が主催するセミナーで、
その時に講師として来られた戎井一慶氏が著作の
【儲かる飲食店に変わる「Googleマイビジネス」超集客術】という本です。
Googleマイビジネスについて非常に分かりやすくまとめられているのでオススメです。
実店舗を持っていらっしゃるオーナーさんは、この本を読んでWEB集客に対応して下さい。
まとめ
グルメサイトに無料登録するのはメリットだけです。デメリットはほとんどありません。
Googleマイビジネスは他のウェブサイトの情報を巡回しています。
まずは無料会員として、グルメサイトに登録しましょう!
また無料ホームページ作成サービス【ペライチ】で
ホームページを作れば、より自店舗に強みが出るしょう!
しかし、パソコンが苦手な人にはハードルが高いでしょう。
「自分でつくろうとしたけど、やっぱり出来なかった・・・」
そんなあなたのために、私は【ペライチ】を使ったホームページ作成代行をしています。
【ペライチ】だったら、通常のホームページよりも低い予算で制作できるので、
個人事業主に役立つホームページが作れるはずです。
また素人が考えた文章や写真画像よりも、
プロのセールスライターである私が作ったページの方が
より確実性は増しますよね?
→【ペライチ】を使った代行制作について、詳しく知りたい方はこちら。
それでは、また!