「ブログでなかなか稼げない」
「アフィリエイト収入がほとんど入らなくて心が折れそう」
「やっぱり、普通に働く方が良いなのかな?」
ブログって、本当に稼げないですよね?
報酬が入らないとあきらめてしまう気持ちはすごく分かります。
私もまったく稼げずに挫折したタイプです(泣)
やっと報酬が入ったとしても、アマゾンで数十円という悲劇。
【ブログで20000円稼ぐまでの道のり】
最初はやる気
🔽
収入が入らない
🔽
毎日、記事が書けない
🔽
やっぱり無理だとあきらめる
🔽
しゅうへいサロン(@shupeiman)に参加
🔽
ブログ毎日更新
🔽
3ヶ月で20000円稼ぐすぐに逃げ出す私もブログを続けると稼げた
継続には仕組みづくりが大切ですよ
— すぎにい@WEB制作月30万円 (@suginiiwriter) May 1, 2020
しかし、Brainというサービスを利用してから報酬が入るようになりました。
わずか2ヶ月ほどで、2万円のアフィリエイト収入をゲットしました。
今回は、私がBrainで2万円を稼いだ方法について紹介します。
noteとBrainの違いとは?
noteというプラットフォームはご存知ですか?
noteは無料でブログが手軽に書けるサービス。
また、自分が書いた記事を有料販売するのも可能です。
ただし、noteは他の人が販売する記事を紹介しても報酬が発生しません。
たとえば、有名なブロガーの商材を買ったとします。


なぜなら、noteにはアフィリエイト報酬がないからです。
でも、Brainなら他のブロガーの記事もアフィリエイトが可能。
しかも、報酬料率が最大で50%もらえる場合もあります。
報酬料率については、記事を書いたブロガーが決めます。
報酬料率と報酬単価が高ければ、一回当たりの収入がかなり上がりますよ。
Brainの登録方法について
それでは、Brainでアフィリエイトする方法について説明します。
登録は無料だし、カンタンなので安心してください。
まずは、新規登録からアカウントを登録します。
つぎにニックネーム、アカウント名、メールアドレス、パスワードの4つを入力します。
登録したメールアドレス宛てにBrainから本登録のメールが届きます。
メールに記載された【本登録はこちら】をクリックします。
登録が完了したら、トップページには人気記事や新着記事が並んでいます。
記事を探す場合、右上の検索バーからキーワードを入力します。
自分が読みたい記事をクリックすると閲覧できます。
ほとんどの記事は途中まで、無料で読めるように設定されています。
記事をアフィリエイトしたい場合は、記事の一番下まで移動します。
そして、『この記事の紹介リンクを作成』をクリックするとリンクが作成されます。
あとは、コピーした紹介リンクを自分のブログに貼り付ければ、アフィリエイトは完了です。
Brainは、記事を購入しなくても紹介できます。
しかし、自分が購入していない記事を紹介するのはやめてください。
なぜなら、購入していないのにオススメするのは読者の立場に立っていないからです。
まずは、自分自身で記事を購入してから読者に紹介してください。
Brainのアフィリエイトで2万円稼いだ方法
Brainのアフィリエイト記事を書いたからといって、すぐに報酬が入るわけではありません。
私が稼げなかった理由は、記事更新を継続していなかったからです。
2年前からブログをしていたのですが、ほとんど記事を更新していませんでした。
最初は気合いを入れて書くのですが、収入が入らないと『本業の方が稼げるわ』と逃げてしまいます。
そのため、記事更新は気が向いたときしかしていませんでした。
しかし、2020年の1月あたりからブログ再開、2020年の3月からブログを毎日更新、まもなくBrainから報酬が入りました。
その証拠画像がこちらです。
↓
私がブログを毎日更新するようになったキッカケはしゅうへいサロンの影響です。
しゅうへいサロンとは、借金インフルエンサーのしゅうへいさんが運営するオンラインサロン。
しゅうへいさんは借金をウリにしているインフルエンサーで、ツイッターのフォロワー数が3万を超えています。
【フリーランス1年目でしたことまとめ】
・ブログ400記事
・Voicy200本
・15,000ツイート
・総フォロワー1,800人→28,000人
・売上900万円
・はあちゅうイケハヤ2回主催
・全国30ヶ所以上イベント参加&登壇
・NYとSF2週間滞在
・30万円スポンサー費支払い
・YouTubeデビュー&収益化
・毎朝の幸せ— しゅうへい@借金445.0 (@shupeiman) April 1, 2019
しゅうへいサロンでは毎日、作業報告を行う習慣があります。
作業報告はログ取りとの代わりにもなります。
ログ取りとは、『作業の記録を取る』という意味です。
こちらが作業報告部屋 ↓
作業報告はこんな感じで、カンタンに書きます!
人間はゼロをつけたくないという心理が働きます。
だから、なんとしても作業をやろうという気持ちになるのです。
まったく継続できなかったダメな私でも収益が発生しました(笑)
あなたがブログで稼げていないのなら、継続しなくてはいけません。
そのために、まずはログ取りをしましょう!
まとめ
初心者ブロガーも、報酬単価の高いBrainを利用すれば収益を得ることができます。
しかし、ブログやツイッターを毎日継続しなくては意味がありません。
習慣化させるには、環境や仕組みを変える必要があります。
私の場合は、しゅうへいサロンに参加してから成果が出ました。
今の状況を変えたいと思っている人は、オンラインサロンに入るのも有効な手段のひとつです。
その他のオンラインサロンについては、こちらの記事をごらんください。
→【徹底比較】ブログ初心者が入るべき!おすすめのオンラインサロンとは?
それでは、また!