「毎月の出費をちょっとでも減らしたい」
そんなとき、真っ先に思いつくのが携帯料金です。
でも、どんなにプランを見直しても、大手3キャリアと契約していれば節約はできません。
もし、携帯料金を見直すのなら『格安SIM』が圧倒的におトクです!
まだ、大手キャリアの方はマジで『格安SIM』に変えた方がいいですよ!
今回は、私も使っているビッグローブモバイルについて紹介します。
→格安SIM『BIGLOBEモバイル』については、こちらをご覧ください。
目次
【格安SIM】ビッグローブモバイルの評判。メリット・デメリットとは?



ビッグローブモバイルのメリット
ビッグローブモバイルには、大きく分けて『音声通話SIM』と『データSIM』の2種類のプランがあります。
『音声通話SIM』とは、通常の電話を使うためのシムです。
今まで通り、電話を使いたい方は『音声通話SIM』を選択してください。
『データSIM』とは、その名の通りデータ専用のシムです。
インターネットやゲームなどのアプリに使うことはできますが、通話することはできません。
もし、電話の機能を使わない方はこちらの『データSIM』を選択してください。
ビッグローブモバイルは、通信量が多い方に向いている格安SIMです。
特におすすめなのが、6ギガプランです。
同じ容量のプランを探しても、ビッグローブモバイルはおトクです。
また、6ギガ使い切らなかったとして翌月へ繰り越せるサービスがあります。
余った容量をムダなく使えるから、かなり有り難いですよ!
格安SIMに無料通話はあるのか?



『3分かけ放題』と『10分かけ放題』のプランは規定の時間内であれば、何度かけ直してもオッケー。
通話が長くなりそうならば一回、電話を切れば良いだけです。
ただし、『かけ放題』プランで気をつけなくてはいけないのが専用の通話アプリがあることです。
『BIGLOBEでんわ』というアプリから通話をしなければ、『かけ放題』の対象になりません。
よくある失敗例が、相手からあなたへ電話がかかってきたとします。
タイミングが悪くて電話が取れなかったので、かけ直しました。
しかし、スマホに本来ついている電話アプリを使ったので、『かけ放題』にカウントされなかった!
なんてことが私の経験でもよくあります(笑)
ですから、電話をかけ直す際はくれぐれも注意してくださいね。
ビッグローブモバイルのデメリット
格安SIMに乗り換えをすると、キャリアのメールアドレスは使えなくなります。
今まで使用していたメールアドレスがなくなることに抵抗がある方も多いのではないでしょうか?




スマホが普及して、メールでの連絡は激減しました。
ですから、キャリアのメールアドレスが使えなくなったとしても問題はないでしょう!
ビッグローブモバイルの解約方法は?
もし、ビッグローブモバイル気に入らなかった場合についてです。
解約方法は簡単で電話による手続きとなります。
案内に従って手続きを進めてください。
また、解約手数料はプランによって変わります。
『音声通話サービス』を使っていた場合、契約開始から12ヶ月未満は解除料が1,000円発生します。
12ヶ月を超えると、解除料は発生しません。
大手キャリアと比べても、12ヶ月未満の解除料は破格の安さですね。
その他にMNP転出手数料として3,000円かかりますが、それでも敷居が低いからいいですね。
→「BIGLOBEモバイル」の解約に関してはこちらをご覧ください。
まとめ
『ビッグローブモバイル』は、通信量を多く使う方に最適の格安SIMです。
特に6ギガプランがオススメで、私も使っています。
余った通信量も翌月に持ち越せるからムダがありません。
オプションで電話の『10分かけ放題』もあるから通話をする人にも安心ですね!
毎月の携帯電話代が高くて困っている人は、格安SIMをぜひ検討してください!
→『BIGLOBEモバイル』については、こちらをご覧ください。
それでは、また!