【 ブログ初心者向け】afb(アフィビー)の登録方法と使い方を紹介

2020年5月24日

「ブログを始めたばかりで、どのASPがいいか分からない」

「afbって、どうやって使うの?」

 

『afb(アフィビー)』というASPをご存知ですか?

 

 

『afb(アフィビー)』はブログ初心者に手厚いASPです。

なぜなら、コピーライティングや案件ごとのセミナーも開催しています。

ブログ初心者にとっては、嬉しいサービスですよね。

afb(アフィビー)に無料登録はこちら

 

今回は、afb(アフィビー)の登録方法とメリットについて紹介します。

 

afb(アフィビー)に登録

まず、アフィリエイトを始めるためにはASPに登録しなくてはいけません。

afb(アフィビー)に無料登録はこちらです

 

ASPとは、『アフィリエイトサービスプロバイダー』の略。

アフィリエイトのサービス提供者のことです。

ASPでは、物販やサービスなど多数の商材を取り揃えています。

 

 

ブロガーはASPからの案件を紹介されて、記事に商品のリンクを貼り付けます。

読者があなたの記事を読んで、商品を購入してくれたら報酬が発生します。

『afb(アフィビー)』は美容や健康系の案件が多いASPです。

afb(アフィビー)に無料登録はこちらです

 

まず、『afb(アフィビー)』の登録ページから利用規約を読みます。

利用規約を読んだら、『各利用規約に同意して会員登録』をクリックします。

 

メールアドレスの入力項目があるので記載して、【仮登録する】を選択。

 

すると、先ほど入力したメールアドレス宛てに、仮登録完了のメールが届きます。

本登録用のURLが記載されているので、リンクをクリックします。

 

必要事項を記入して登録すれば、数日後に審査結果が出ます。

ちなみに『afb(アフィビー)』の登録は無料なので、ぜひ試して下さい。

仮に審査落ちしたとしても、何のデメリットもありません。

 

後から、記事を書き足して何度でもチャレンジすればいいだけです。

まずは『afb(アフィビー)』に登録して、自分のブログに適した案件を探しましょう!

afb(アフィビー)に無料登録はこちらです

 

アフィリエイトリンクの貼り方

『afb(アフィビー)』の審査に合格したら、アフィリエイトの案件を探します。

左上の検索バーに希望の案件名を入力します。

 

案件が見つかったら、【提携申請】をします。

 

そして、提携が完了したら【提携中】の案件画面に移動します。

 

バナーがいくつかあるので、自分好みのバナーを選び

【リンクコードを取得】し、コードをコピーします。

 

あとは、記事内にリンクコードを貼り付けます。

画面はワードプレスのクラシックエディターを使用しています。

注意点は【テキストモード】に貼りつけるようにしてください。

【ビジュアルモード】にすると、先ほど選んだバナーが表示されます。

 

以上がアフィリエイトリンクの貼り方になります。

 

afbの審査は厳しい?

ASPには審査があります。

もちろん、『afb(アフィビー)』にも審査がるのですが、

審査基準については、残念ながら分かりません。

 

 

じつはぼくも『afb(アフィビー)』の審査に落ちたことがあります。

おそらく、記事数が少なかったことや、『afb(アフィビー)』で取り扱っている商品と

自分のブログ内容が一致していなかったのでしょう。

 

テーマの違う別のブログで登録したら、すんなり合格しました(笑)

でも、審査に落ちたからと言ってデメリットは何もありません。

気になるASPは片っ端から登録するのが良いでしょう。

afb(アフィビー)に無料登録はこちらです

 

ブログ初心者向けのセミナーも開催

『afb(アフィビー)』では、会員向けのセミナーを開催しています。

現在はコロナの影響でリアルイベントはできませんが、

Zoomでのオンラインセミナーは開催されています。

 

ぼくも『afb(アフィビー)』主催のコピーライティングセミナーに参加した経験があります。

当時の内容については、こちらの記事をご覧ください。

 

 

この様に『afb(アフィビー)』はアフターフォローができているASPです。

ブログ初心者にとっては、心強いサービスですよね。

 

まとめ

『afb(アフィビー)』はブログ初心者に手厚いASPです。

オンラインセミナーなども開催し、稼ぎ方の分からない

初心者には嬉しいサービスを用意しています。

 

これからASPに登録しようと思っている方は参考にしてください。

afb(アフィビー)に無料登録はこちらです

 

あわせて読みたい

ASPは、その他にもたくさんあります。

こちらの記事でまとめているので、よろしければあわせて読んでくださいね。

 

 

それでは、また!