「ブログのアクセス数が伸びない」
「アクセス数を稼ぐならブログより、今はYoutubeの方が良いのかな?」
「もうブログを書くのが嫌になってきた」
ブログを始めても、なかなかアクセス数は伸びません。
アクセス数が伸びないと、心が折れそうになりますよね?
じつは私自身も挫折して、ブログを書いていない時期がありました(泣)
しかし、私のブログアクセス数が急増した時期があります。
2020年2月のページビュー数は、わずか843PVでした。
しかし、2020年3月のページビュー数は4394PVまで急上昇しました。
アクセスが前月と比較すれば、約5倍にアップしたのです!
「これは一体どういうことなん?」と思い、PV数が伸びた原因について調査しました。
コロナの影響でリモートワークになったから?
まず、1つ目の要因は『Zoom』の記事を書いていたからです。
2020年の2月あたりからコロナの影響が出始めました。
そのため、社員に対してリモートワークで働くように要請する企業が急増します。
そして、リモートワークで会議をするために『Zoom』と呼ばれるアプリが普及しました。
『Zoom』は、遠隔で会議ができるシステムです。
テレビ電話の様な感覚で、パソコンやスマホで複数の人数でも会議ができます。
私は、1年ほど前に『Zoom』に関する記事を書いていました。
放置していた『Zoom』記事がリモートワークブームによって、アクセスが急上昇したのです。
↓グーグルアナリティクスの証拠画像がこちらです。↓
その『Zoom』記事がアクセス数アップの要因のひとつです。
ツイッターを真剣に始める
2つ目の要因は、ツイッターの再開です。
以前からツイッターをやっていたのですが、フォロワー数が伸びずにあきらめかけてました。
しかし、もう一度、真剣にツイッターをやってみようと再開しました。
その後、2020年3月17日にツイッターからの流入だけで179PVまで伸びました。
アクセスが伸びた原因は、キメラゴンさんが私のつぶやきをリツイートしてくれたからです。
キメラゴンさんは、中学生起業家としてツイッター内でブレイクしたインフルエンサーです。
テレビやマスコミにも取り上げられ、7桁を超えるほどの売り上げを出しています。
→キメラゴンさんについては、こちらの記事でも詳しく書いています。
そんなインフルエンサーのキメラゴンさんにリツイートされた影響はデカイ!
キメラゴンさんにリツイートされたつぶやきがこちらです。
↓
このモデルさん、かわいいですよね(^^)
私のブログでも使わせてもらってます。https://t.co/TxDTF4a4II https://t.co/iXJP6RMFIe— すぎにい@ゼロから月30万円 (@suginiiwriter) March 16, 2020
キメラゴンさんのツイートに対して、自分の意見とブログ記事のURLを張りました。
すると、アクセスが爆伸びしたのです。
う~ん。やはり、インフルエンサーの影響は大きいですね。
ブログは、ツイッターを併用すると相性は良いのが分かりました。
『借金インフルエンサーしゅうへい』にツイッターでフォローされる
3つ目の要因は『借金インフルエンサー』のしゅうへいさんにツイッターでフォローされたことです。
『借金インフルエンサー』のしゅうへいさんとは名前の通り、借金をキャラにしてブレイクしたインフルエンサーです。
以前から、私は彼の発言や行動に共感できる部分がありました。
しゅうへいさんについては、こちらの記事でも紹介しています。
→借金しゅうへいって何者?noteの教材から学ぶべき3つのポイント
2020年3月26日に、しゅうへいさんが私の住む大阪で講演会をすると聞きました。
私はソッコー申込みをして、講演会に参加しました。
その日にしゅうへいさんから、フォローをもらったのです。
うひょーーー!
しゅうへいさん(@shupeiman )にフォローされてもうたwww今日の大阪講演はマジで勉強になりました!
今後のビジネスに関するヒントももらえたのでラッキーづくし✨(しかも無料)
貴重な講演を設営してくれた、おおたゆうとさん(@yutota_ )ありがとう😊 pic.twitter.com/EV8L2mYUY0
— すぎにい@ゼロから月30万円 (@suginiiwriter) March 26, 2020
以前は、フォロワー数がまったく伸びませんでした。
しかし、しゅうへいさんにフォローをもらってから数日間でフォロワー数が20人ほど増えたのです。
フォロワー数が増えると、ブログへの流入もジワジワと増えてきます。
コバンザメ戦法に思うかもしれませんが、そんなことを気にする必要はないですよ(笑)
なぜなら、しゅうへいさんもブロガーのイケハヤさんから、フォローしてもらってインフルエンサーになったからです。
まとめ
ブログは、数記事書いた程度でアクセス数は伸びません。
アクセス数をアップするためには、地道にコツコツと継続する必要があります。
ブログだけではなく、SNSも活用しながら継続すると次第に効果は出ますよ。
継続するためには、まずブログを習慣化させる必要があります。
習慣化については、こちらの記事で紹介しているので参考にしてくださいね。
今回の記事が、ブログのアクセスに伸び悩むあなたの役に立てばと思います。
それでは、また!